楽天キャッシュ×楽天ペイで“実質4%還元”を狙う方法

楽天のサービスを使って15年以上になるポイ活すこたです。
楽天銀行、楽天証券、楽天モバイルといったサービスを使い倒しています。

今回は、私が実践している楽天キャッシュと楽天ペイを活用した高還元テクニックをご紹介します。
ちょっとした工夫で、合計約4%相当のポイント還元をゲットできる方法です。


私がやっているステップ

実際に行っている流れは以下の通りです:

  1. JAL PayにPayPayカード(JCB)でチャージ → PayPayカードで1.0%
  2. モバイルWAONにApple Pay経由でJAL Payからチャージ → JAL Payで0.5%
  3. ミニストップで楽天ギフトカードをWAONで購入 → WAONで1.0%
  4. 楽天ギフトカードの残高を楽天キャッシュにチャージして、楽天ペイで支払い → 楽天ペイで1.5%

マイルが貯まったり、WAON POINTが貯まったり、楽天ポイントが貯まったりとポイントは分散しますが、合計で4%のポイント還元を受けています。


なぜこんなことしてるの?

現金で払っていたら戻ってこないポイントなので、涙ぐましい努力ですが、慣れてしまえば労力も掛からないので重宝しています。

今やポイントは現金と同じように使えると思っているので、ありがたいですね。


楽天キャッシュの還元率について

楽天キャッシュを使った楽天ペイの還元率の条件は改定されています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

(前回の記事へのリンク)


まとめ

ちょっとした手間と工夫で、通常の支払いでは得られないポイントを積み重ねることができます。
この方法が少しでも誰かの参考になればうれしいです。

ぜひ一度、チャレンジしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です